月曜日は自分にお祝いということでミシュラン星付きのとこに行こうと。 お寿司を考えてたんだけど、予約取れず残念… ってことで行ったことのない星付きを探し天ぷらへ 基本ランチだとお得なのでそういうのを堪能したいけどちょっと高いからな…って思う人はランチを! ランチにそんな出せない!っていう人いるけどそれこそもったいない。 これ系のランチ行くと夜もういらないってぐらいお腹いっぱいになるのでコスパ最強です。 一回夜飲みに行くの我慢すればいいだけ。ぜひお試しください 天ぷら 一つ一つで油を吸い上げる紙を変えたりしてくれます。一つ一つにきちんと説明。 一応一番合う物をオススメしますが、ご自由にお食べくださいと (塩、レモン塩、カレー、つゆ。) うん、いいね〜素敵なお仕事を見るとこちらもそういうお仕事をして誰かに還元しなければ と感じ取る。 昨日クリエーションの話を伊藤さんにしたけども、普段の何気ないところから何かを感じ取れなければならない。なんとなくにしない。 なぜこういう盛り付けなのか?なぜこういう色合いなのか?なんで綺麗なんだろう?なんでこの写真は心に響くんだろう? 常日頃そういう仕事を見たり意識したり。 そんなのの積み重ねがクリエイティブな毎日だと思っている。 ファッションが教えてくれること という映画でもグレースが若い頃に言われた言葉 ちょっと忘れたので自分の記憶に残っている感じでいきますが… 移動時間は寝てはいけない、すべてのクリエイティブはそこら中に転がっている。 そしてここ最近のアオアシ 街を歩いただけでも訓練はできる。 肝心なのは見たものを正しく覚え判断することだ。 薬屋の看板を赤と思い込んだり…それは自分に都合のいい解釈なんだ っていうくだりも 普段からサッカーにつながる訓練ができる。という意味ではつながっている ただ可愛い、お客様が喜べばいい それでいい人はいいだろう。それがすべてな人はいいだろう。 けど自分たちが高めていかないと、本当の意味で裏切っているかもしれない。 そんな仕事。 それを感じ取ろう
0コメント