少しいいもの
こないだツイッターであるデザイナーになるのか?まだ学生になるのか?
学生のうちから起業した女性のツイートで
ワンピースを作ったというツイートが
基本的に自分の年代に近い人がターゲットだろうから値段が2〜3万だったと思うのだけど、多分色々リサーチした上でそのターゲットには2〜3万のワンピースは高いと感じられるんだろう
なので2〜3万のワンピースを高い買い物としてたんだけど
けど高い洋服、ちょっといい洋服を着ると
出会う人、行く場所などが変わるから凄く投資としていいからオススメ!
っていうツイートがあって
本当にその通りだよねぇと思ったんだよね。
最近
現状維持は本当によくないな…
と言うことをつくづく思う。
よく現状維持はマイナスでしかないと言う感じで見たりはするけども、わかりやすいマイナスではないからタチが悪い。
わかりやすいマイナスであれば、なにか対策を立てたりなにかしなければ!となるかも知れないけど
現状維持の場合、特に大きな問題はないかも知れない。そして特にモヤモヤすることはあっても居心地悪いわけでない。
だからそんな状態が長く続く。
現状維持は見えないレベルのマイナスなんだろうけど、見えないレベルのマイナスが長く続く。
ずっと続いて蝕まれていくわけだ
長く蝕まれた時には、もう取り返しがつかなくなってしまっているかも知れない。
そんな事を最近考え
ソラニンやな…
個展しようと思います。
話し全く変わるけども、パリ行って個展しよ
さ
今日も頑張ります!!!!!
0コメント