熱い

ある若い男がいた
彼はお金を稼ぎたいと思っていたので
ある師匠の元を訪ねた






男は師匠にあなたと同じレベルになりたいと言った
師匠は言った
もし私と同じレベルになりたいなら明日ビーチに来なさい





若い男は朝4時にビーチについた
やる気も十分、スーツもきまってる

だが水着をきてくるべきだった


師匠である老人は男の手をつかみいった

「君の成功したいきもちはどのくらいなんだ」


「本気で成功したい」

「では海の方へ来なさい」


そして海の方へ入っていき、次第に腰の高さまできた
この老人はクレイーなんだと思い始めた










俺は泳ぎ方を学びに来たんじゃない
ライフガードのなり方じゃなく
お金の稼ぎ方がしりたいんだ


老人は言った
「もっと奥まで行きなさい」
男は言われるがまま奥へ行きついに水面が首のあたりまできた

やっぱりクレイジーだ
この老人はお金は稼ぐが
クレイジーなんだ


老人は言った「もっと奥へ行きなさい」
そしてもっと奥へ行き
水面はもう口のあたりまできた


もう戻ろう
この老人は狂ってる

老人は言った「成功したいんじゃかなかったのか?」
「成功したい!」
「ならもっと奥にこい」


奥まで行ったところで老人は男の頭をつかみ
海に沈め、おさえつけた
そしておさえつづけた


男が気絶するところまできてやっと男を抱えあげた




老人は言った
「お前が今息をしたいと思うのと同じくらい強く成功したいと思って、初めて成功するんだ!」



喘息の発作がおきると息ができなくなる
そのときは息をすること以外なにも考えられなくなる

バスケの試合も、テレビ番組も、誰かからの電話も、パーティーも気にならない
ただ息をすることしか意識がいかない


もしそのレベルまでいけたら


息をしたいと思うくらい強く
成功すること以外になにも考えられなくなったら
そこではじめて成功できる


ほとんどの人たちが
「俺は成功したいんだ」というとき
そこまで強く成功したいなんて思っていない
なんとなくそうなりたいだけなんだ


パーティーに行くのをあきらめるほど強く思っていない
かっこよくなりたいとか考えていられないほど
強く思っていない

ほとんどの人が睡眠を犠牲にするほど強く思っていない
成功するより睡眠の方が好きな人がたくさんいる

もし本当に成功したいなら
睡眠を犠牲にすることも いとわない覚悟をしなくてはならない


1日、2、3時間の睡眠で取り組まなければいけないときもでてくる
もし本当に成功したいのなら、いつか3日連続寝ないで起きていなけらばならないらこともでてくる


もし寝てしまえば成功する機会を逃してしまうかもしれないときがあるからだ



それくらい強く成功を願わなければならない
成功することばかり優先するあまり、食事を忘れるほどに




泣いて諦めたりするな

もう苦痛は味わってきた

そこから報いを得ろ






上の動画でのコメントです


コービーの引退に対して

レブロンが



「コービー・ブライアントがいるからこそ、もっとレベルアップしないといけないことを僕は理解していた」。 
「彼がジムで、レベルアップするために練習していることを知っていたからだ。とても上手い選手だということを知っていたからだ。だからこそ、練習したくないと思った日や、もうこれ以上やれないと感じた日には、いつだってコービーを思い浮かべた。彼がレベルアップすることをわかっていたから、自分自身に『1日休んだら、彼のアドバンテージになるんだぞ。休むわけにはいかないだろ? 休んだらダメだろ?』と、自分に言い聞かせてきたんだ」。 
「それに、どこかで彼が猛練習していることを知っていたから、キャリアを通じて彼の存在をモチベーションアップの材料にさせてもらった。それがなくなるのだから、少し寂しくなるね」



とコメントしたみたいです






ジョージも言ってました

少しの才能と溢れるほどの情熱とそれに伴う行動力があれば


たいていのことはなんとかなる










今日も頑張ります!!!!!






九州の方

気をつけて…


0コメント

  • 1000 / 1000