大切な事はすべて
漫画から教わった
今回は海月姫!!!
今回は海月姫!!!
東村アキコさんなのでギャグ漫画ですけどねw
その内容の中で
日本のファッション業界について触れてるシーンがあります
簡単に翻訳すると
日本のファッション業界はすでにオワコンらしいです…
まあ内容的にはそうかもですね…
アウトレットの問題とかもそうですが元々の売れ残りやダメージ商品ではなく
アウトレット用に商品を作ってたり
ファストファッションだったり
そんな中でデザイナーの服はどんどん売れなくなって
東京コレクションよりも東京ガールズコレクション
東京ガールズコレクションとかその場でiPhoneやらなんやらで商品注文できるわけでしょ?
ファッション業界としてのファッションの部分ではオワコンかもしれないけど
販促やらの面では革新ですわね…
そんなところにどんどん負けて取り込まれて
そんなファッション業界なんでしょうね…
展示会などは負け組の集まりだ
的なシーンもありますが…
そんな負の中で
ファッション業界を変えてやろうぜ!
ワクワク、ドキドキ、オシャレしたり着飾ったり
そんなのに〜
ってところですが
これ読みつつ
今の美容業界もそうだなぁ…と
1000円カットからカラー専門店(激安の方ね)
そんな流れの中で売れる為
という
売れるというワード
それを
モテや愛されに変換することで
サロンモデルなる綺麗なオネーサンのグラビア見たいな表情の顔カタログみたいなので
カットもカラーもしないで
あそこのお店もここのお店も同じモデルを使って発信
地元を可愛く、お客様を可愛くって言いながらも地域を変えるとか言いながら
キチンと自分達で本当の意味の自分たちのサロンだけのモデルさんで作りあげたものは皆無…
そんな売れる為という行為から
どんどん本質のずれが出てきて
カットするっとていう美容室ではハサミで(レザーでもいいけど)お仕事するのが
売り方や個人の魅力を発信する
あぁ…
東京ガールズコレクションと一緒やんwww
と
そんな中でもう一度〜!!!
って真面目にやってる人たちが
あのあたりの人たちなんだろうねwww(わかる人はすぐわかる)
とまあ
そんな事を漫画から考えましたよw
長いし深かったw
話し変わりますけど6月29日に大阪でセミナーします
クリエーション側に重点を置いたセミナーです
二人のモデルさんを撮影までLIVE形式でします
是非是非来てください
今回はそんな事を考えたので
もっともっと
単純に
まず
ワクワクするような
ドキドキするような
ものづくり
的な感じの
そんな感じ
本質とか売れとかモテとか関係なく
まずただただ
ものづくり
そんなのどうかな?って思ってますが
来てくれた人がドキドキしながらものづくりしたいって思って貰えるようなそんなのしたいなって思ってます
追加で
否定のような感じですが
否定というより
そのどれもに正解があると思いますし
立場や状況、影響力
色々あると思いますが
自分に嘘はつきたくないですよね
さ
今日も頑張ります!!!!!
クリエーション側に重点を置いたセミナーです
二人のモデルさんを撮影までLIVE形式でします
是非是非来てください
今回はそんな事を考えたので
もっともっと
単純に
まず
ワクワクするような
ドキドキするような
ものづくり
的な感じの
そんな感じ
本質とか売れとかモテとか関係なく
まずただただ
ものづくり
そんなのどうかな?って思ってますが
来てくれた人がドキドキしながらものづくりしたいって思って貰えるようなそんなのしたいなって思ってます
追加で
否定のような感じですが
否定というより
そのどれもに正解があると思いますし
立場や状況、影響力
色々あると思いますが
自分に嘘はつきたくないですよね
さ
今日も頑張ります!!!!!
0コメント