香川1年間コースのセミナー8回目。 今回から場所を移して大阪で。 6回メイクだけ特化して7回目がカメラの基礎だけに特化して今回からモデル実習。 8回目がデモして9回目が受講さんたちの実践10回目がロケ撮影のデモ。11回目がクリエーションのデモ。12回目がクリエーションの実習という形。 今回の8回目のデモということでメイク、カメラの基礎に特化したので ストロボ使って撮影 きちんとカットして、当たり前なことをできるだけシンプルに シンプルなことも研ぎ澄ませて行くとある程度キャッチーに感じさせたりできるし、それこと本当に上手くなるためにはそうするしかないですよって話も。 ちょうどセミナー前に受講される方とコンビニに行きながら少しお話を 毎月のように大阪来て撮影してるけど、なかなか上手くなんないんですよね〜…って 言われるから やっぱりきちんとカットさせてもらうモデルさんじゃないと、どこに自分のこだわりがってのもならないから上手くならないかもですね! 宣伝と割り切ってやるものと、上手くなるためにするものってのを分けて考えないと。と そんな話だったのでさらにそういった当たり前なことをきちんと 正面からも毛先の動きとかで顔の輪郭が変わるからそういったお話もしつつほんのちょっとのことを繊細にかまう そのあと外でちょっと撮って こんどはほんの少し、ほんの少しだけ崩して でメイクチェンジして クリップオンで その時はもっと崩して。 同じ正面でも もう少しストレート感を強くして。 そう行ったことを 当たり前なことしかしてないんだけど 今までの回数コースでやってる程度の内容でもここまでやれますよっていう そんなセミナー。 うんマスカラもカラーマスカラとか久しぶりに使った笑 さ 今日も頑張ります!!!!!
0コメント