どんなに本質を掴んでいても、言い方一つ、伝え方一つで台無しにもなったり 逆に本質を掴んでないのに成功したり。 そんなことをよく考えます。 昨日は サッカーよくわからないけど、サムライブルーなんて言うから「正々堂々戦え」って言われるんじゃないの?きっとニンジャブラックにしたらどんな勝ち方でも「汚いなさすが忍者きたない」で済むよ っていうツイートを見て吹いた けどまあそうだな。と なんでも伝え方、言い方考えないとな〜と。 嘘はつきたくないし、事故も防ぎたい。お客様を大事だと思うから。ってなることにより言い方を小難しくしてるところもあったりするし ビジネスライクで考えれる人は、そこまで深いとこまでお客さまには伝わらないのだから、とそのお客様が気持ちよく感じれるようなことの方がいいという選択もできる。 もちろんその裏にあるリスクがでかすぎる場合はきちんとされるだろう。がどちらかを天秤にかけて、選択できるんだろう。 が、こと真面目になりすぎるて天秤にかけれなくなる。 そこでさらに言い方、伝え方すら硬くなると… とか深い思考になってしまったけど 嘘はつきたくないし、過大にも言いたくないが…… 難しいな………ってサムライブルーから思いましたw さ 今日も頑張ります!!!!!
0コメント