大切なことはすべて
漫画から教わった
最近は宇宙兄弟を読み返してます
人の人生にはいくつもの
「夢のドア」
がある
人は…例えば「宇宙へいく」みたいな大きな夢を持った時
目の前に現れたバカでかいドアに萎縮して向こう側へ行くことを諦めちまう
「開けられるわけがない」
ってな
だがビビることはないんだよ
本当は初めからそんな「バカでかいドア」なんてものはない
小さなドアがいっぱいあるだけだ
「成長のドア」
「発見のドア」
「勝利のドア」
「賞賛のドア」
他にも色々見つかるだろう
そしてその小さなドアを開けるたび
君らの夢がひとつずつ叶っていくのがわかるはずだ
君らにはそのためにやるべきことがある
手探りでもなんでもいい
意地でも次のドアに手を伸ばし続けることだ
そんなことをしてる間に
気がついたら
宇宙遊泳とかしてるかもよ?
ここのシーン
宇宙兄弟は本当名言のオンパレードだなぁ
って
1つ1つの扉を開けないといけないし
その扉に手を伸ばさないといけない
本当そうだなぁ
目標=なりたい未来、なりたい自分
それに向かってクリアするべきことがたくさんあって
そんな毎日のせいで
目標が霞んじゃったり、毎日があたりまえになっちゃって
その目標に届かなくなるんだろうな
気合いいれよ
毎日のやる気スイッチを押さないとな
昨日はセミナー依頼が
仙台は二回行けることに
大阪のはハッシーの結婚式とかぶったので残念ながらお断りさせていただきました…
札幌!
は日程調整であえば受けれることに
来年も忙しくなりそうです!
が
まずは今年もあと半月
さ
今日も頑張ります!!!!!
0コメント