初心に帰る。

初心に帰る。 | FAVORITE GARDEN | 齋藤隆志

さて月曜日。久しぶりの自分の作品撮り。ここ最近は経営脳?というか教えたりすることやそう言ったのばかり。 あれもこれもって考えるとすぐあっちこっち言ったりするんだけど、まあそう言う性格なのかも知れないので仕方ないが、特に最近は経営脳だったのでどうしたものか? 今現在の米子店、今後の米子店。広島店はまだこれから伸びると言うのばかり見ればいいけども米子店はこれからの伸び率、商圏のこと色々考えると、だいたいな方向性のチェンジを考えなきゃなんないかな…って もちろん今現在の数字自体は良いのだけど良い時にこそ考えていかなきゃならない。半年後に良いなんて保証は全くないんだから。 そして、3年後、5年後と米子っていう商圏を考えると今からそれにシフトしていく考えにしていかなきゃならないな…今を維持する、または今のやり方で今の状態を長持ちさせるって考え方よりも… なんて考えてたら思考が詰んだ… 最近はなので今一番だと言われてる人たち、編集者たちの本を読んでいる。まあ正直わかんない言葉のオンパレードで調べながら見てるけど、今思うことは 価値観自体を変えていかなくちゃならない そんな時代になって来た。幸せの多様化もそうだけど、今の自分の課題だ…成長だ。 しかしそう言う時、価値観を変化させること自体はしたいのだけど、ブレているとかそう言ったのは勘弁被りたい。ブレではない、変化。難しいけどもそれをしたい。作品を作る上でもまずは初心に帰る 多分10年ぐらい前の作品だろう。けどこの頃から一つ自分の中にある一つの芯。 自分がどうとか、作品がどうとかよりもまずにモデルさんが輝いている 俺の作った作品すげえ〜とか俺俺俺俺。!!!!! ってところではない。まずモデルさんが素敵!!!!!モデルさんが可愛い!!!! ってなった後に誰の?ってなるような、そんな価値観。これだけは今も自分の中の芯である。人から見て誰かが作ったってすぐわかるようなそんなのではない。まずはモデルさんが出てくる。そんなの。 それだけは変わらないのだけど…

FAVORITE GARDEN | 齋藤隆志

0コメント

  • 1000 / 1000