ピンク色

イイスタンダードシャンプーのピンク色のが入荷しました!

これはちっさいサイズしか作ってないみたい
ローズの香り

シャンプーを香りで選ぶ方もおられたりしますが

これで2つの香りで選ぶことができます!


そして今月中は

ケラスターゼかイイスタンダード商品の場合


ボディーシャンプープレゼントです

この機会にどうぞ!!!!

話し全く変わりますが


ファスティングをしてみようかと思ってて

でも、なんか年末は忘年会とか色々あるし
年あけからしようと思うのだけど

いま色々なんでもネットで調べれるじゃないですか?

いままでの常識にマインドコントロールされてることがたくさんあるんだろうなぁって


ここからは

偏った考え方の人はスルーして読んでください。

自分で調べたことを雑にまとめてみましたw

まずは

朝ごはんは実はたべないほうがいい?

朝は排泄の時間になり朝を食べると
排泄と消化の両方を体がすることになり、体に負担が多い?

消化にかかる時間

果物なら20分から30分

野菜なら1時間から2時間 

炭水化物なら8〜12時間

たんぱく質なら10〜24時間


だそうで3色たんぱく質とってたら???

腸は休まないし時間たりてない???

おや?

カロリー計算して食べてても痩せてきててもお腹だけぽっかり出るっなるのはこのせいか???


って考え方もあるのか??

となると朝はもし食べるなら果物程度

の方が良い


とある栄養士さんのブログで見かけた

一流のアスリートで朝を取らせないように専属の栄養士さんがそうしてる的なのもみた


まて!

イチローは毎日カレー食ってんじゃないのか???


ってなったが


それの場合

よくある一流の

選択肢か決定するということを極力減らす
(例えばジョブズはいっつも同じ服着てたとか、結構一流の人に多いやつ)

のうちのそれとか

または、毎日のルーティーンを壊さないためとか

などの理由なのか?

など考えてしまいました。



あとは牛乳


牛乳は極力飲まない方がいいとか


低体温になりやすくなって

基本的に体温が高い方がいろんな病気になりにくい


的なのとか


まあいろんなことを見るわけですよ…


例えば菜食主義の場合

実は糖を取りやすくて病気になりやすくなったりするとかも見たことあるし


よって結論的には


どれも盲信したらだめだ!!!!


という事だwwww


専門家がつかないと難しいだろうけども

6週間のファスティングしたら


アトピーやアレルギーなど

そう言ったのも全部治るらしいぞw


6週は無理だなw


3日が1番多かったけど6日のが効果高いみたいだし

それ以上になるとプロの手助けないと死ぬかもしれんなw





まあちょっと来年してみる



ただそれだけ

そんな中

アイス食ってるからなw


いわゆる


糖だなw


ガンの元だなwww


でも

幸せってなんだろうねw


って言葉でやっつける





今日も頑張ります!!!!!

0コメント

  • 1000 / 1000