大事なことはすべて漫画から教わった。

大事なことは全て漫画から教わった | FAVORITE GARDEN | 齋藤隆志

漫画から教わった齋藤です。最近はカケルくんに漫画をお勧めしています。カケルくんはサッカーしていたのに、シュートからサッカー漫画を見てないとい。 それは良くない!!!!! ということでサッカー漫画をお勧め。 BE BLUES! 〜青になれ〜 アオアシ ジャイアントキリング せめてこの3つは見ていていただきたい。 特にモチベーションを上げていきたいなら BE BLUES! 〜青になれ〜を見ていただきたい。ちょっと泣けちゃいますし、どんなに困難やくじけることがあっても 主人公がこういう怪我をしますそして2年のリハビリののちに試合に出れるほどに復活します が……… でもね…一条龍はね 諦めないどころか前向きなんだよ!!!!!! や〜〜カケルくんにすすめてて、読み返してたらやっぱめっちゃおもろいわ〜。アオアシもおもろいけどね。アオアシの作者の漫画は全部読んでますがその中でアオアシの話がありました。作者はサッカー全くわからないそうです。でサッカー教えてくれながら書いてるそうですが、その中で、自分がわかるように、言語化するように。そしてそれをわからない人にも伝わるように書いているそうです。なるほど。だからちょいちょい説明があるのだな。と思ったしだからこそわかりやすいなってのも思った。 ここで今日の 大事なことは全て漫画から教わった ビーブルースをすすめつつアオアシの話になったけども人に伝わるように。ここが今回のポイントだな。来られたお客様にどう伝わるようにしているか?ただただいい仕事をしてわかってくれ…って思うのではなく。いい仕事をすることはプロとして当たり前なわけで、いかにいい仕事をしているか?をわかってもらえるようなことをしているか?snsでの発信でもそうだけど、いい写真を撮ってで完結しないで、どう見せるか?誰に見てもらうのか? そう言ったことはどこの世界でもおんなじだな…って思った。って行きつきたいのは王道でいい仕事を説明しなくてもわかってもらえるほどのレベルだけど…でもそれは行きたいところであってそれでいいとは思ってないのでね…

FAVORITE GARDEN | 齋藤隆志

0コメント

  • 1000 / 1000