JHA
中四国エリア賞を受賞しました。
ありがとうございます!!!!!
さ
今日は長いかもよ…
とりあえず、東京ネタ沢山ありますが
まずはこれから
JHA
挑戦しはじめて
最初の頃は凄く思い焦がれて…
である程度たつと、少し熱が冷めましてw
そこより依頼来たりのがいいなぁってなって
でも、ずっとやってる人たちが周りにいて
やっぱりやろうってなって
で今に至るように
なったわけですが
今年は
やるのはやるし応募するけども
JHAを目指して
ではなく
ただただ上手くなる為にって撮影をしあっこするのを
木村さんとしはじめて
それの中でまあなかなか評判いいなって
なったやつを出しただけだという…
まあそんな感じなんだけど
前々から
いろんな人に、エリアは取ったでしょ?
てかライジングもイケるんじゃない?とか
山さんや今さんにも言われてて…
重成もそうやっていってくるし
これでダメなら凹むだけだから止めて…
っていう気持ちで会場入りしましたけども
ついて
鶴さんにご挨拶したり
受賞おめでとうございます
って
また言われまして、これ外れたら凹みまくるなぁ…
って気分で発表を待っておりましたw
エリアで呼ばれたい気持ちもあり、ライジング行きたいから呼ばれたくない気持ちもあり、
そんな中で
発表が八木岡さんで
師匠か八木岡さんがよかったから
呼ばれた時はホッとしたのと嬉しかったのと残念だったのと
そんな複雑な気持ちでしたwww
壇上でも言いましたが…
うちらのエリアはレベル的にも応募者数的にもかなり、東京エリア、関西エリアから落ちるわけで
そんな中で
上手くなんないとって思ってやった作品です
そして
一緒にやってる木村さんが
僕がパーマかけたいからってビンボーパーマで我慢してくれて
パーマしてカットしてカラーしてメイクして
そして撮影しあっこしてってそんな撮影会の作品です。
前述にも書いたけども、僕がもういいかな?って(応募の方ね)
そう思ってるときでも、ずっとやってた人たちの一人です。
そして今年というか毎年沢山結果を出してる人です。
そんな人が周りににいて本当感謝です。
頑張ってるとかやってるとかどうでもいい
てかそれは当たり前でしょ?
それで良いもの作ってんの?
頑張ってる事に酔ってんじゃない、そんなレベルの低い話しはしない。
そんな人たちです。
売上がどうとか?賞レースがどうとか?
そんな話しとか言うレベルじゃないんです
ただ
今
良いもん作ってんの?
って
そんな人たちの
そんな多分頂点である人がライジングとりました
昨日、スニップの撮影の時にも
ずっと審査員の依頼を断って、出し続けてる人が
ライジングとりました
やめよっかな?
とか
思ってる場合じゃないよな?
って
なりました。
沢山の人から
おめでとうと、写真を送って貰えました
そして
もう過去になってまたみんなスタートラインに戻りました…
12月からまた撮影会するけども
来年も
まず楽しむ権利を取る為に
まずはノミネートですね…
エリアで喜んでんじゃねえよ
俺
ってちゃんと思ってますし
むしろ
エリアだった事をがっかりだ…
って思ってます
あ
自分にね…
そんな
今年のJHAでした
というか
昨日のスニップの撮影が結構良い感じに出来たのでもう前向いてます
さ
昼前だけども
今日も頑張ります!!!!!
0コメント