ずっとやる奴と三日坊主

三日坊主という言葉は、ずっとやるってきめたことを2〜3年ガチでやったとしても、ずっとずっとやってる人からすれば三日坊主なんだろう。

本気でやった2〜3年は濃密で恐ろしいパワーを持ってると思うけど、その後5年、10年と続ける、続けれる人ってほんの一握りだと思う。

本気でやった2〜3年の中でずっと続けれる!って思ってる人でも、限界を感じたり、歳を重ねることで出てくる他のやらなければならないこと。虚しさ、疲労…


多分だいたい10年ぐらい本気で作撮りとかをはじめてからたったと思うけど

それまでに出会う人たちの中でも、2〜3年で消えて行く(辞めて行く)人たちの多さ。

あんなに語ってたり、あんなに人を小馬鹿にしてたのに…

10年の中でまた出会う、ずっとやる人と三日坊主の人たち。

先週ぐらいだったかな?
svkの同期のシンジ・チャンとやりとりしてて

山さんの話になったんだけど、てか俺が、山さんってずーっとずーっとずーっとしてて
本当凄いよね…

俺らも山さんの歳になったとき

ずーっとずーっとずーっとしてるかな?


って、そしたらシンジ・チャンがsvk卒業してから5年ぐらい

(ここはシンジ・チャンは言ってないけども、俺らは多分、やってたけどなんか壁にぶつかってもがいててsvk来たよなw)

で、今でもやってるじゃん(その前からしてるから10年やってるかもっとやってるか)

だからさ

ずーっとしてるよ!


ってシンジ・チャンが言った


だよな!

俺らずーっとしてるよな!って言った後に、スタッフにもそうなってもらいたいよな…

となったわけだけども…

前置き長くなりましたが


来週は大阪でセミナーです。


実は初めてコラボでのセミナーなのです

ターニングポイントっていうのがキーワードなわけで、昔の作品と今の作品を見せたり、その時に考えてたことを話しすしたりしつつ、カットカラーして撮影まで行います。

実は僕は何年か前にハードディスククラッシュしてて(なのでいまはバックアップは万全にしてる)

6年ぐらい前の写真しかないんだけど…

これ6年前にしたやつを合成したやつなw



今年セミナーでしたやつ




場所はウェラスタジオに変わったみたいですので
実際カラーまでします



来てくれる方、よろしくお願いします。




ながながと

セミナーの告知だったwww




今日も頑張ります!!!!!

0コメント

  • 1000 / 1000