売り方や表現の仕方が大事だからと言って…
今日は朝から重たい題名
売り方や表現の仕方が大事な時代になってますな…
さも
これだからこうだ!!!
と言い切るようにしたり
そんなにたいしたことやすごくないことも
さもそうであるように見せたり言ったり
それはそれで大事なことかもしれませんね
昨日はスタッフ写真を撮りました
見せ方が大事なところだから
モノクロとカラーでも悩みますね
ちなみに
スタッフに聞いて
カラーが良いって言った子はカラーに
モノクロが良いって言った子はモノクロにしてアップしました笑
カラーが良いって言った中には
髪がせっかくピンクだからカラーがいいな〜〜(黒田だなw)
ヒゲが気になるのでモノクロで〜〜(橋本だなw)
など、両方の言い分がわかる笑
10月1日にソフトがアップデートしたら作り直しはじめます。
スマートフォンに合うように作ろうと思う。
パソコンで、見て欲しい〜〜って思ったりしたこともつい最近までありましたが…
やっと、もうパソコンとか開くのめんどいよね…
立ち上げるの面倒だよね…
と、考えれるようになったので
ほとんどパソコンでいろいろしてたのにそう思ったりして来たってことは、もう普通の人なんてスマートフォンでしか見ないんじゃね???
ってなったんですよね…
見せ方や売り方や表現の仕方って大事な部分だよね…
しかしですね
それはそれで大事だが、これはどうなのよ???ってのがあるわけですよ
見せ方や表現の仕方が、売り方が大事だからってこれはどうなのよ???
スタイルを買ったり、売ったりとかよ…
それで担当
誰々〜〜〜〜
って書くんでしょ…
最悪じゃね?
美容師さんになんでなったんだろうね?
なんの為に美容師さんになったんだろうね??
スタイリストになってレッスンしなかったり、撮影しなかったりする人は
アシスタントの時にどんだけ頑張ったかわからんのだけど、その過去の財産でやってて
今の目の前のお客様に、さらっと見たファッション誌や業界誌やらを見て(それさえ見ないんかもしれないけど)
それで、今を感じれるようなヘアデザインをお客様に出すのかなぁ…
あぁでもない、
あっなんかダサい、あっなんかバランス悪い、あっなんか見たことあるわぁ…
うわぁ…センス悪いわぁ…
うわぁ…下手くそだなぁら…
とか
あっなんか新しい、あっなんかダサいけどカッコイイ、あっなんか素敵
って
そんやりつつ髪を動かして、カットしたり
そんな日々を送らないと
目の前お客様に、失礼なんじゃないのかなぁ…
って
アンチテーゼを投げかけて
で、どうするよ? って話ですが
アンチテーゼをなげかけて行かないと
街がオシャレな髪で溢れるわけないし
これだ
なんの為に美容師になったんだよ〜〜〜〜!!!
って
声を大にして言ってやる
さ
今日も頑張ります!!!!!
0コメント