ディーラーやメーカー
朝から意味わかんないツイッターでの出来事…
まず先に昨日インスタで
カナがわざわざ取り寄せして買ってくれてた。
嬉しいよ!!!!!東京行ったときご飯奢るよ
とりあえず嬉しいかった。
そんで戻るけど朝からツイッターで
ディーラーやメーカーを忘年会に呼んだら媚び売りすぎとか
ディーラーやメーカーは昔は物の仕入先、情報の仕入先はそこしかなかったからその名残とか…
いや…
そんな考え方でいいのかな???
ディーラーやメーカーは仲間じゃないのかな?
もちろん担当によるだろうし
腹の立つこと、立つところもあるけど
忘年会に呼ぶ時点で仲間意識あるとこだよね???
え?
そんな考え方で人間関係作ってんの?
snsやネットが蔓延して
さも情報は自分で仕入れれると思ったり
影響力のある人の真似したりその人の意識に支配されたり
それもわかるけど
いま美容業界というくぐりは嫌いだろうけど
その界隈での1番ネットでの影響力が強いであろう
違うかもだけどトップカテゴリーではあるだろう人はAirの木村さんだと思うんだけど
Airの木村さんとか助けたいとか応援したいって思ったりする人には下手したら無償で色々すると思うんだけど…
ってかそういうイメージを僕は持ってるけども…
それってもちろん苦言や腹の立つことあるけど
ディーラーやメーカーとかじゃなくキチンと人を見てるからだとおもうし
元々そう思えない人にディーラーさんやメーカーさんがお手伝いや助けてくれることなんてないと思うんだけど…
なにそのつまんない考え方?
って思ったら
その仲間に裏切られないようにしたいものですね
って帰って来たりして
え?
え?
ディーラーやメーカーさん付き合いあるところは仲間だと思ってんの少ないの???
え?
って朝から悶々しただけです
さ
今日も頑張ります!!!!!
0コメント