心に響く
漫勉
昨日は結構沢山新刊出てるの気がついて沢山買った。
四月は君の嘘の続きじゃないけどその後の短編集やら
ヴィンラントサガの新刊やら
いろいろ見て
漫画ってなんでこんなに響くんだろう???
って
NHKでやってた漫勉を見たりして漫画家の葛藤やら必死さやら
バクマンとかの漫画家を主題にしたもので知った舞台裏やら
そんなので見る限り知り得る、一生懸命さと言うか?一所懸命さと言うか?
本当全てをかけても売れない人もいるだろうし
そんな感じの世界だから
見てるこっちに伝わるんだろうなぁ
とか、そんな事を考えながらなんか昨日は漫画を読んでいました。
大事なことは全て漫画から教わったからw
一所懸命、一生懸命
どちらがどうとかの言葉遊びじゃないけども
(一所懸命が語源的には先でとかそういう意味とかは置いといて)
そう言った事が人に伝わるぐらいの
何かをかけてもいいよね。
さ
今日も頑張ります!!!!!
0コメント