作る側と守る側

昨日は夕方から空いたので…

城山へ
ポラバックのフィルムって生産終了してんだね…
めちゃたけぇwww

写真は富士フィルム
ポラバックのフィルムも富士フィルムだけども

いま
アマゾンで月々払いの読み放題ので

インベスターzを見てる。


ルールを作る側とルールを守る側。

作る側に回らなければ
どんなに文句言おうがその中でやりくりしなきゃなんない的な下りのところまで見た


ルールではないけど
美容業界に当てはめてみたりしながら考えた。

昨日ノズエシンジにサチモス勧められて
全部買って聞きながら考えてたら3時超えてたw


サチモスめちゃいいな

美容業界では


ホットペッパーとかモテ系とか売り方とか
色んな意味で

本質からブレてるけども
売れちゃえばいいじゃん

的なルールを作ったわけではないけど
そう言うルールになって来てて

それ違うじゃん

って文句言いながら
デザインで人を呼ぼう

って言うのがいままでの体裁を守ろうとする側

的な感じであてはめたら

がっかりしてきたけどもw

けどルール作る側で本物ならいいだけやんって思ったのでそれでいいや

ホットペッパーだ売り方だ売れ線だとか
新しい注目する事を作った事

それを考えてこ




フィルムがめちゃいいとかいいつつ
そのフィルム作ってる富士フィルムさえ

フィルムを守るとかいいつつも
色々生産終了して
デジタルでまた富士フィルムの色

とかいいつつ

そんな新しいルールに乗っかって


的な事を考えながら

でも中身本物じゃないとどうしようもないからそこ感違いしちゃだめ



サチモス聞きながら

寝不足の状態ですが




今日も頑張ります!!!!!




0コメント

  • 1000 / 1000