美容師になりたい。
お客様の子供が急に美容師になりたいと言って来たらしく少し相談されました。
美容師って大変なんでしょう?とかそう言った感じの事でしたが
正直に言うと美容師さん以外を本気でやってないのでわからないのがあれですが、美容師さん以外もこの先大変なんじゃ無いですかね?って返しました。
失礼だけの頭がめちゃいいですか?って聞いてそうじゃないならこの先の将来
何してもかなり本気でやらないと大変な事になると思います。
って返しました。
そんな中
美容師はでも少し中途半端な業界かもしれないです。
中途半端ってのは、職人のような、デザイナーのような、接客業のような
そう言った意味あいです。
もし、美容師をデザイナーとしても捉えていたり、職人として捉えれていたら
その道を目指した時に、大変なのが当たり前なわけで、ある程度の厳しさは受け入れれると思うから
ただそれが美容師の場合接客業でもあり、
単にデザイナー、職人と捉えれない箇所もあるため
子供がそこまで意思が強いと思えないっていう相談も
実際そんな最初から意思が強い人なんてほとんどいないと思うし、そこは気にしなくていいと思います。
ただ
どんな道でも、選んだなら本気でやればいい
それだけだと思います。
したいこと、自分にあったこと
そんな事を探しててもほとんどの人が見つからないまま人生終わるんじゃないかなぁって
選んだ事を本気でやれば
いつの日か勝手にそれがしたいこと、自分にあったことになってると思います。
だから美容師だろうがなんだろうが選んだんなら本気でやれば!
そう言うお答えしました。
苦しむのも、悩むのも本気でやってれば必ず出てくるけど
理不尽な事、(いじめとか、明らかにおかしなこと)
以外からは
逃げちゃだめだと思う。
理不尽なことからは逃げだしていいと思う。
そんな話も少し、昨日実習生に来てくれてる子にお話ししました。
さ
今日も頑張ります!!!!!
0コメント